まめすけ3歳5か月。 これまで、家での遊びはもっぱら電車ごっこで、 本や箱を電車に見立てて、 ブロックや小さいおもちゃを乗せて ひたすら家の中を走らせます。 基本的には1人でもくもくと遊んでいてくれたので ・・・

まめすけ3歳5か月。 これまで、家での遊びはもっぱら電車ごっこで、 本や箱を電車に見立てて、 ブロックや小さいおもちゃを乗せて ひたすら家の中を走らせます。 基本的には1人でもくもくと遊んでいてくれたので ・・・
上の子が幼稚園に行くようになり、 2年後は双子も幼稚園入園かぁ、と 双子の幼稚園生活に思いをはせるようになりました。 (まだ1歳ですが。。。) 双子の場合、 入園・入学時のクラス分けはどのようになるのでしょ・・・
双子育児の悩みの中には、 なんで双子なんだろう、 双子じゃなかったら○○できたのに。。。 というものがあるようです。 双子じゃなかったら、という思い なんで双子なんだろう、というのは、 もちろん、 双子を否・・・
双子を妊娠してから、 双子妊娠(多胎妊娠)はハイリスク妊娠であると 知った人も多いと思います。 私も自分が双子を妊娠するまで、 「妊娠中や出産は2人分で大変」くらいの認識で、 特に合併症や早産・・・
1歳9か月(修正1歳7か月)を目前にとうとう始まりました。 双子のイヤイヤ期。 今までも 「お着替えするよー」 「だだー(やだー)」 みたいなプチ反抗はありましたが、 ここ何日か、 特にちゃちゃが激しいイヤイヤを見せる・・・
我が家は上の子が1歳8か月の時、 下に双子が生まれました。 ただでさえ大変と言われる2歳差育児。 一度に2人のお兄さんとなった上の子。 イヤイヤ期真っ盛りに、赤ちゃん返りも加わりました。 何か・・・
まめすけは4月から幼稚園年少さんになりました。 以前の記事でも書いたのですが、 双子を連れての幼稚園送り迎えで 注目の的になっています。。。 スポンサーリンク 双子は基本的に エアバギー(横型双子用ベビーカー)に乗せた・・・