スポンサーリンク

我が家は今年のゴールデンウィークは6連休。

さすがにどこにも行かないのもねぇ、ということで

行ってきました動物園。

 

3歳まめすけ兄さんにとっても生まれて初めての動物園です。

双子はまだ1歳9か月なので、ベビーカーは必携です。

あまり電車で出かけたことはないのですが(2駅以上は2回目)、

横型ベビーカー(エアバギー)で行ってまいりました!

 

 

 

電車での移動の問題点

エアバギーココダブルは、横型ベビーカーにしては幅が狭くコンパクト(71.5センチ)なのですが、

それでもやはり、普通のベビーカーと比べればかなり場所をとります。

改札口で

 

電車の自動改札機の幅は、55センチが主流なのだそうですが、

車いすで問題なく通れる幅は85センチ以上とされているそうで、

一部の駅では通路幅が90センチ程度の自動改札機が1台程度設置されています。

 

今回の移動でも、幅の広い改札機を通れたので、

改札機を通れないトラブルはありませんでした。

 

エレベーターで

改札機と同じような理由で、

エレベーターも車いす対応になっているためか、

どの駅でもエレベーターにもスムーズに乗れました。

 

電車内で

電車の扉は両側が開き、

十分な広さがあるので、

乗降するのに困ることはありません。

 

車内は比較的すいていたため、

出入り口にエアバギーを固定(ブレーキ)しておいても

さほど迷惑な感じではありませんでした。

 

さすがに、混雑した車内では

双子を降ろしてベビーカーを畳むこともできないので

かなりひんしゅくを買うと思いますし、

自分たちも針のむしろの心地と思います。

 

1人用のベビーカーでさえ、

賛否両論あってもめているくらいですからね(汗

 

ちなみに新幹線のドア幅は



スポンサーリンク


ちょっと脱線しますが、

気になる新幹線のドア幅について調べてみたところ、

70センチしかないものも多いようです!

 

しかし、身障者(車椅子利用者)用の乗降ドアがあり、

1メートルくらいあるみたいなので、

双子ベビーカーでも乗れそうです。

ほっ。

 

またまたちなみに、

車いすの場合、

多目的室や車椅子専用席を使用できるそうなのですが、

双子ベビーカーの場合は置き場所などどうするのですかね?

 

今度調べてみたいと思います!

動物園での問題点

ぐずりもなく、無事に動物園に着きました!

入場券を買って、さあ♪動物園に行こうよ♪

 

通常の入場口は通れない

普通の入場口は狭すぎて通れませんでした。

係員に申し出て、

団体用の幅の広い入り口を開けていただきました。

 

もはやそのくらいは全然恐縮しませんし、

どこの動物園でも双子ベビーカーが通れないなんてことは

そうそうないのかなぁと思いました。

 

園内で

園内は広いので

移動に困ることは全くありません。

 

強いて言えば

坂道が多く、

双子10キロ×2+本体13キロ+荷物は重すぎ!!

 

ついでにへばったまめすけ兄さん16キロも乗り込んだりして

完全に重量オーバーです><

ちなみに生まれて初めての動物園の反応は?

生まれて初めてゾウやキリンをみた子どもたち。

さぞかし目を丸くして驚くかと思いきや、

まめすけ3歳5か月:あ、ゾウさんだね(言わなくてもわかっているのが不思議)、といった薄い反応。

ゆゆ1歳9か月:(指さして)あ!¢£%#&□△!?(ぞうさんだ!)、とはしゃぐ様子

ちゃちゃ1歳9か月:指さして、見入っている

 

以外にも双子のほうが喰いつきがよいという。

もっといろいろ連れて行ってあげたくなりました。

まとめ

エアバギーココダブルでの電車のおでかけ。

 

改札口やエレベーター、動物園の出入り口などで

通れずに困ることはありませんでした。

 

また、電車も混んでいなかったため、

他の乗客に迷惑になるようなこともありませんでした。

 

お出かけ先で通れない場所があるか心配な場合は

あらかじめ駅や施設などに問い合わせておくと安心だと思います。


スポンサーリンク