スポンサーリンク
まめすけ3歳4か月。もはや脅しは通用しません。。。
もう!言うこと聞かないなら○○してあげないからね!
帰らないんだったら置いてっちゃうからね!
イヤイヤ期から始まるこの手の脅し。
できる限り使わないように気を付けてはいます。
特に、言うことを聞かせるためだけにウソで脅している場合(ホントに置いて帰るつもりはない等)、
子どもが大きくなってきたら途端に通用しなくなってしまい、
そのパターンで推し進めてきた育児は破たんしてしまいます。。。
なので、私は、「本当にするつもりがない脅し」はなるべく使わないようにしてきたのですが。
今日のまめすけ3歳4か月とのできごと。
いつものように双子の妹といざこざが起き、かんしゃくを起こしておもちゃを投げつけました。
「投げるんだったら大事じゃないんだね。捨てちゃうからね!」
私は「本当に捨てるつもり」で、おもちゃをごみ袋にいれて玄関の外のゴミ箱へ捨てました。
私はいつもはこういったことはあまりしないので、初めてくらいのできごとです(が、
パパは
「片付けないなら捨てるぞ!」
と言って、捨てやしない~ということをよくやっています。)
最初は泣きじゃくって、
「もう投げない」と言っていたまめすけ。
私も冷静になってきて、
「じゃあお片付けしたら、いっしょに取りに行こうか」なんていって、
「今度何か投げたら本当に捨てちゃうからね」と一方的に約束。
しかし、その数十分後、やっぱりまた別のおもちゃを投げるできごとがあり。
私に捨てられないように必死に抵抗するも、またしてもごみ袋に入れて外のゴミ箱へ。
すると、まめすけは、
「これも捨てる。」
と言いだし、自分でごみ袋を広げて、部屋に散らかっているおもちゃというおもちゃを
ごみ袋に詰めだしたのです。
そして、「捨てに行く」と言って、玄関の外へ。
一心不乱にごみ袋におもちゃを詰めるまめすけを見て、私は
「ホントに全部捨てちゃうの?もったいないよー。どうしよう。捨てるといった手前、引くに引けないよ~」と
何とも情けない状態に。
結局、まめすけはおもちゃを自分で捨てる、といい、本当に捨ててしまった状態に。
その後気づかれないように回収しておきましたが、なんだか一枚うわてだなぁというか。
「どうせ、捨てっこないんでしょ、ほらほら、全部捨てたら困るのはママなんでしょ~」と言われているみたいで、
なんだかとっても自分が情けない気持ちになりました。
おもちゃを投げないようにさせるために、「投げたら捨てちゃうよ」なんて、
本当に捨てる勇気もないくせに、そういうの、子どもはすぐ見抜いちゃうんですね。
ちょっと反省しました。
まだ3歳といっても、なかなか手強い、というか、子供だましではなく、真摯に向き合って
育てていかねばと反省しました。
ちなみに、脅して言うことを聞かせるのはNG、みたいな考え方は、
を大いに参考にしています。
本も読みました。とても参考になります。
手探りの第一子の子育て。考え方の道しるべみたいな、私にとってはバイブル的存在です。
保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」 [ 須賀義一 ]
|
保育士おとーちゃんの「心がラクになる子育て」 [ 須賀義一 ]
|
まめすけくん、明日から幼稚園の年少さんになります。
体験入園などではまったく自分を出せず、だまりこくってしまうタイプのまめすけ。
幼稚園楽しみに通ってくれるといいのですが。
スポンサーリンク